コラム

2021.09.03

製品情報

ステンレス鋼の耐食性について

ステンレス鋼の耐食性について

優れた耐食性を有するステンレス鋼ですが、ステンレス鋼の中にも様々な種類があり、

鋼種ごとの成分によって腐食や錆に対する耐食性が異なります。

耐食性を示す指標として、孔食指数があります。

 

■ 孔食指数の求め方

孔食指数 = Cr + 3.3Mo +  N

※Cr:クロム含有量、Mo:モリブテン含有量、N:窒素含有量

※オーステナイト系 N=16、フェライト系 N=0 (求め方は諸説あります。)

 

■ ステンレス鋼の孔食指数(代表鋼種)

孔食指数が高いほど、耐食性に優れていることを示します。

鋼種 Cr Mo N 孔食指数
SUS304 18.00~20.00 18.0~
SUS316 16.00~18.00 2.00~3.00 22.6~
SUS430 16.00~18.00 16.0~
SUS429 14.00~16.00 14.0~
SUS439 16.00~19.00 16.0~
SUS432 17.00~20.00 0.40~0.80 0.025以下 18.3~
SUS436 16.00~19.00 0.75~1.50 0.025以下 18.5~
SUS444 17.00~20.00 1.75~2.50 0.025以下 22.8~
SUH409 10.50~11.75 10.5~

 

※上記はあくまで参考値であり、化学成分は材料メーカーによって異なる場合があります。

※孔食指数は耐食性を示す1つの目安であり、環境や条件によっても耐食性は異なります。

※ステンレス鋼の種類は、上記の他にも多種ございます。

 

 

上記では、ステンレス鋼の耐食性についてご紹介しましたが、

鋼種によって特徴や材料価格も異なります。

用途に適した材料選定をすることで、加工不良の解消につながることや、

オーバースペックの鋼種をグレードダウンすることで、材料費削減につながります。

 

パイプに関してご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

【お問い合わせはこちらから】

TEL: 0533-88-4151

WEB: https://www.shinnichikogyo.co.jp/contact/

PAGE TOP